忍者ブログ

妖精のキセキ

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新規登録キャンペーン

特大・新規登録初心者支援キャンペーン

MK-ID取得期間   11月20日~11月23日まで
各レベル到達期間   11月20日~11月30日まで

Lv  5 兵隊ラッパ10個
Lv10 HP訓練の書Lv1
Lv15 バック拡張石


だそうです。

さっそく作ってみました。
クエをこなして15になりました。

慣れてると早いです。

アップデートがあったみたいで
ステータスが装備品で+されてると緑色になっていました。



そ・れ・と

MAXギルドキャンペーンという素敵なキャンペーンやってました・・・・
レベル3ギルドで200人集めるとか・・・・・・・・

神の符文 3000個!!!

すごいね~

で・・・・・ユーザー様の紛争等には一切関与いたしません
って注意書きがありますw

詳しくは公式をみてねっ


ってわけで!誅仙へ・・・・・・・・( ´∀`)/~~
PR

アップデート

9月18日アップデート

ダンジョン採点システム
神月クジ
ファションアイテムの追加


ダンジョン採点システム
【事前準備】
 ・パーティーメンバーを4人以上揃える。
 ・パーティーメンバーが全員レベル80以上になっている。
 ・パーティーリーダーは60万Coinを用意する。

【プレイ方法】
 ・NPC「仙跡の使い」(座標:164 990)(仙幻の森の近く)に話しかけ
  「仙幻の森精通モード開始」を選択します。
 ・パーティーリーダーは、選択後60万Coinを支払います。
 ・パーティーメンバー全員が、ダンジョン内に転送されます。
 ・ダンジョン内に生息するモンスターの討伐数、
  ボスモンスター「ブラフマ」を倒すまでの時間が計測されます。
 ・ボスモンスター「ブラフマ」を倒すと、NPC「リビンゾン」が出現します。
 ・NPC「リビンゾン」に話しかけると、採点結果が発表され参加賞を受け取ることが出来ます。
 ・採点結果は、1等~7等までの7段階になっており、それぞれ参加賞が異なります。


ファッション
 ゴシックワンピがけっこういいかも

クジは。。。。
  95Dの装備とかがあたるみたいです。

イベントスケジュール



「完美オリエンテーリング」


2008年9月07日(日)14:00~16:00  カペラワールド
2008年9月14日(日)14:00~16:00  アルデバランワールド
2008年9月21日(日)14:00~16:00  ベテルギウスワールド


杭に書かれたヒントをたよりにゴールをめざすみたいです。

褒章が!

福引き 10個

みんなにくれるのかな・・・?


カペラでは9月8日~19日にかけて
人文字イベントをやるそうです。
13:00~で、土日はやらないとか・・・・
最終日はプレゼントがあるそうです。

オンラインゲーム人気投票の結果


有限実行公約付きオンラインゲーム人気投票2008

結果がどうなったのかというと・・・・・

        15位

でした。
公約圏内でなかったので・・・・・なんもなしかなw


どうりで公式になにもないはず・・・・・・・・


ファンタジーアース ゼロが今年も1位で2冠だそうです。




00703b35.jpeg

ギルドで29Dに行ったときの様子。

・・・・・・・・・・妖精でソロできるのは53からみたいです。
53なったら行ってみます。

花火大会

3ff183f4.jpeg

剣仙城が・・・・・あんなことに!?







90235eef.jpeg


提灯に誘導されて花火大会の会場へ

7dc65560.jpeg

こんなのもありました。


で・・・・・・・・・・・・

bba68700.jpeg


これです。花火買って上げるの手伝ってってことかな??

着いたのが遅かったので売り切れでした><






9e0c11e1.jpeg

花火~~~

キレイでした。
HN:
Fiere
性別:
女性
職業:
黒仙道
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[12/05 [GM]覚醒した元封]
バナー
忍者ブログ [PR]
Template by repe
ハイファンタジーMMORPG 『パーフェクト ワールド -完美世界-』 (c) 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS RESERVED. Copyright (c) 2006-2007 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.